
結膜炎や角膜炎、涙腺炎や結膜充血、眼瞼炎などの、犬や猫の目の炎症に効果のある目薬です。
日々の目のケアや、目の大きい犬猫の手入れ、シャンプーが目に入った時にも使用できるので便利ですし、犬猫の目の病気は放っておくと失明する恐れもあるので、日頃から気を配っておく事が大切ですよ。
1日3〜6回、1回1〜3滴を点眼し、犬の場合は目薬を見せないよう下瞼を閉じて、目尻に点眼し染み込ませて、猫の場合は、上下の瞼を閉じ、瞼に滴下してよく染み込ませましょう。
通販でペットの目薬ランキングで1位になったことのある薬で、50mlなので量が多く、点眼治療として長く愛用できそうですね。
副作用として、目の充血や腫れ、かゆみなどの症状が現れた場合は、獣医師や薬剤師に相談しましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。